海蔵寺 【樹木葬・永代供養墓】(檀家制度はございません)
所沢市 山口
(下山口駅 徒歩5分)

樹木葬・永代供養墓 基本概要

● 宗教・宗旨・宗派は問いません。(但し、在来仏教に限ります。)
● 檀家制度ではございません。また寄付金等も一切ございません。
● 戒名の授かりは自由となります。
● 生前のお申込みも承ります。
● 法要は真言宗の法式で執り行います。
● 海蔵寺住職以外の読経は出来ません。
● 合祀後はお骨の返還は出来ません。
● 永代供養料は還付出来ません。
● 別途、納骨時にお布施5万円とご納骨費用3.3万円が必要となります。

樹木葬について

概要

● 年間管理費・その他費用は不要です。
● 個人墓の7年または13年の方はご納骨をしてから7年後または13年後、無料で樹木葬合祀墓に移され丁寧なご供養を致します。(期間を延長することも出来ます。)
● 夫婦墓の7年または13年の方はお二人目のご納骨をしてから7年後または13年後、無料で樹木葬合祀墓に移され丁寧なご供養を致します。(期間を延長することも出来ます。)
● 個人墓・夫婦墓の永久の方は合祀墓には移されません。
● 合祀墓の方は骨壺からお骨を出して納骨されます。

料金表
墓地種類 永代供養料 期間 納骨数 合計 彫刻料 延長 お骨返還
個人墓 30万円 7年 1名様 30万円 44,000円
(お一人様)
35万円 13年 35万円
50万円 永久 50万円
夫婦墓 60万円 7年 2名様 60万円 88,000円
(お二人様)
70万円 13年 70万円
100万円 永久 3名様 100万円 132,000円
(三名様)
合祀墓 20万円 1名様 20万円 44,000円
(お一人様)
不可

ファミリー墓について

概要

● 年間管理費5,000円が必要となります。
● 期間が30年の方は、ご購入してから30年後、無料で樹木葬合祀墓に 移され丁寧なご供養を致します。 (期間を延長することも出来ます。墓石の解体工事費用は墓石代金の中に含まれております。)
● 永久の方は管理費を収めることができなくなった時点で樹木葬合祀墓に移され丁寧なご供養を致します。(墓石の解体工事費用は墓石代金の中に含まれております。)

料金表
墓地種類 面積 期間 永代使用料
(非課税)
墓石費用 合計 年間管理費
ファミリー墓 0.5m2 30年 300,000円 1,000,000円(税抜)
1,100,000円(税込)
1,300,000円(税抜)
1,400,000円(税込)
5,000円
永久 600,000円 1,000,000円(税抜)
1,100,000円(税込)
1,600,000円(税抜)
1,700,000円(税込)
0.8m2 30年 500,000円 1,150,000円(税抜)
1,265,000円(税込)
1,650,000円(税抜)
1,765,000円(税込)
永久 800,000円 1,150,000円(税抜)
1,265,000円(税込)
1,950,000円(税抜)
2,065,000円(税込)

※ 彫刻料は墓石費用に含まれます。(但し、建墓後の追加彫刻は別途必要となります。)
※ 30年の方は、期間終了後、永久に変更することも可能です。(但し、永久に変更する費用として30万円必要となります。)

納骨堂・合祀墓について

概要

● 年間管理費・その他費用は不要です。
● 個人墓の7年または13年の方はご納骨をしてから7年後または13年後、無料で納骨堂合祀墓に移され丁寧なご供養を致します。(期間を延長することも出来ます。)
● 夫婦墓の7年または13年の方はお二人目のご納骨をしてから7年後または13年後、無料で納骨堂合祀墓に移され丁寧なご供養を致します。(期間を延長することも出来ます。)
● 個人墓・夫婦墓の永久の方は合祀墓には移されません。
● 合祀墓の方は骨壺からお骨を出して納骨されます。

料金表
墓地種類 永代供養料
(非課税)
期間 彫刻料
(税込)
個人墓
(1名)
30万円 7年 44,000円
(お一人様)
35万円 13年
50万円 永久
夫婦墓
(2名)
60万円 7年 88,000円
(お二人様)
70万円 13年
100万円 永久
合祀墓
(1名)
15万円 44,000円
(お一人様)

海蔵寺本堂

アクセス

埼玉県所沢市山口2725

円通寺 【永代供養墓】(檀家制度はございません) 
清瀬市 下宿
(台田団地バス停 徒歩3分)

基本概要

● 宗教・宗旨・宗派は問いません。(但し、在来仏教に限ります。)
● 檀家制度ではございません。また寄付金等も一切ございません。
● 戒名の授かりは自由となります。
● 生前のお申込みも承ります。
● 法要は真言宗の法式で執り行います。
● 円通寺住職以外の読経は出来ません。
● 合祀後はお骨の返還は出来ません。
● 永代供養料は還付出来ません。
● 別途、納骨時にお布施5万円とご納骨費用3.3万円が必要となります。

納骨堂・合祀墓について

概要

● 年間管理費、その他費用は不要です。
● 個人墓の方はご納骨をしてから13年後、無料で合祀墓に移され丁寧なご供養を致します。(期間を延長することも出来ます。)
● 夫婦墓の方はお二人目のご納骨をしてから13年後、無料で合祀墓に移され丁寧なご供養を致します。(期間を延長することも出来ます。)
● 合祀墓の方は骨壺からお骨を出して納骨されます。

料金表
墓地種類 永代供養料
(非課税)
期間 彫刻料
(税込)
個人墓
(1名)
40万円 13年 44,000円
(お一人様)
夫婦墓
(2名)
80万円 13年 88,000円
(お二人様)
合祀墓
(1名)
20万円 永久 44,000円
(お一人様)

ファミリー墓について

概要

● 年間管理費5,000円が必要となります。
● 期間が30年の方は、ご購入してから30年後、無料で合祀墓に移され丁寧なご供養を致します。(期間を延長することも出来ます。墓石の解体工事費用は不要です。)
● 永久の方は管理費を収めることができなくなった時点で合祀墓に移され丁寧なご供養を致します。(墓石の解体工事費用は不要です。)

料金表
墓地種類 期間 永代使用料
(非課税)
墓石費用 合計 年間管理費
ファミリー墓 30年 600,000円 1,200,000円(税抜)
1,320,000円(税込)
1,800,000円(税抜)
1,920,000円(税込)
5,000円
永久 800,000円 1,200,000円(税抜)
1,320,000円(税込)
2,000,000円(税抜)
2,120,000円(税込)

円通寺本堂

アクセス

東京都清瀬市下宿2-521

石のたかはし取り扱い寺院様・霊園

寺院

※順不同
埼玉県所沢市
【真言宗】海蔵寺・山口観音 金乗院・清照寺・金仙寺・光蔵寺・多聞院・普門院・宝玉院・宝泉寺・佛蔵院・長栄寺・実蔵院
【曹洞宗】薬王寺・長青寺・長源寺・全徳寺・瑞岩寺
【浄土真宗】願誓寺・昌平寺
埼玉県入間市
【真言宗】泉蔵院
東京都清瀬市
【真言宗】円通寺
東京都武蔵村山市
【臨済宗】禅昌寺
長野県長野市
【浄土宗】清林寺
長野県中野市
【浄土宗】西迎寺

霊園

※順不同
【民間霊園】サニープレイス所沢・クラウドむさし野・小豆沢墓苑

■その他の墓地のご相談も承ります。

お気軽にお問合せください。0120-38-2223営業時間 9:00 - 18:00 [年中無休]

メールでの
お問合せはこちら
お気軽にお問合せください。